会社紹介

精密機械産業への限りない挑戦
HOME » ESG

ESG(環境・社会・ガバナンス)

ESGへの取り組みは、企業の持続可能な成長にとって不可欠です。私たちは、社会的責任を果たしながら、環境への影響を最小限に抑え、透明で公平なガバナンスを実現することを目指しています。未来を見据えた企業活動を通じて、より良い社会づくりに貢献していきます。

Environment – 環境への取り組み

認証・登録日:2007年1月18日
認証番号:0001270
当社は、持続可能な社会の実現に向け、環境負荷の低減を重要課題と捉えています。環境経営の推進にあたり、環境省の「エコアクション21」の認証を取得し、CO₂排出の抑制、資源の有効活用、化学物質管理を3つの柱として取り組んでいます。

気候変動への対応(CO₂排出抑制)

気候変動は世界規模の課題であり、当社は温室効果ガスの削減を通じた環境負荷の低減を進めています。
  • 電力・ガス・ガソリンの削減により、CO₂排出量の抑制を実施
  • 高効率設備や再生可能エネルギーの導入による省エネ推進
  • 社員の省エネ意識向上活動を通じた持続的な改善

資源循環型社会の実現(資源管理・廃棄物削減)

持続可能な社会には、限りある資源を有効活用し、廃棄物を最小限に抑えることが不可欠です。
  • 廃棄物の分別・リサイクル強化による適正処理
  • 紙の削減や節水など、資源消費の抑制
  • 原材料の効率的な活用を推進し、製造廃棄物を削減(SDGs 12: つくる責任 つかう責任)

環境・健康への配慮(化学物質管理・グリーン調達)

環境や人々の健康を守るため、化学物質の管理と環境に配慮した調達を行っています。
  • 化学物質の使用量削減と厳格な管理体制の構築
  • 製品含有化学物質の把握と使用禁止の徹底
  • 環境に優しい素材・製品の優先調達(グリーン調達)を推進(SDGs 12: つくる責任 つかう責任、SDGs 3: すべての人に健康と福祉を)
当社は、これら3つの要素を軸に、環境負荷を最小限に抑える経営を推進し、持続可能な未来の実現に貢献してまいります。

Social – 社会への取り組み

ダイバーシティ&インクルージョンの推進

当社は、多様な人材が活躍できる環境づくりに取り組んでいます。性別・年齢に関わらず、すべての社員が能力を発揮できるよう職場環境の整備を進めています。(SDGs 5: ジェンダー平等を実現しよう、SDGs 10: 人や国の不平等をなくそう)

健康と安全を守る職場づくり

社員の健康と安全は、企業の持続的成長に不可欠です。当社では、労働安全マネジメントの強化や、定期的な健康診断・メンタルヘルス支援を実施。さらに、安心して働ける環境を整えています。これにより、社員の満足度と生産性の向上を図ります。(SDGs 3: すべての人に健康と福祉を)

地域社会への貢献

企業としての社会的責任を果たすため、地域社会との連携を大切にしています。環境保護への取り組みなどを通じて、社会課題の解決に貢献。また、地域産業との協力を深め、持続可能な経済成長を支援する取り組みも進めています。(SDGs 11: 住み続けられるまちづくりを、SDGs 17: パートナーシップで目標を達成しよう)

Governance – ガバナンスへの取り組み

1. 公正で透明性の高い経営

当社は、企業倫理とコンプライアンスを重視し、公正で透明性のある経営を徹底しています。不正行為や情報漏洩を防ぐ体制を強化し、社員が安心して意見を表明できる環境を構築しています。(SDGs 16: 平和と公正をすべての人に)

リスク管理と危機対応

事業継続性を確保するため、リスク管理体制を強化しています。自然災害への備えを万全にし、BCP(事業継続計画)を策定。万が一の事態に備えた訓練も定期的に実施し、迅速な対応を可能にしています。 (SDGs 9: 産業と技術革新の基盤を作ろう)

ステークホルダーとの対話

企業の社会的責任を果たすため、お客様、株主、従業員、取引先、地域社会など、すべてのステークホルダーとの対話を重視しています。透明性の高い情報発信を行い、信頼関係の構築に努めています。 (SDGs 17: パートナーシップで目標を達成しよう)

ISO 26000 / JIS Z 26000への取り組み

当社は、ISO 26000およびJIS Z 26000(社会的責任に関する国内規格)の指針に基づき、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進しています。工場運営においては、省エネルギーや排出物削減など環境負荷の低減を図るとともに、安全で働きやすい職場環境の整備に努めています。また、地域社会との対話を重視し、積極的な貢献活動を実施。これからも、透明性の高い企業活動を通じて、社会的責任を果たしてまいります。
小松ばね工業株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています